フレイル予防講座…‼️ ③
今回も前回に引き続き、
フレイルについて学ばせて頂きました内容の掲載です。。
三回目の今回の内容は…
③フレイルを予防・改善するには(運動編)
です。。
運動
ウォーキングや体操など、
有酸素運動を取り入れましょう。
しっかりと体を動かし、
歩くことで筋肉を鍛えます。
庭の手入れや家事などで
こまめに動くこともよいでしょう。
足腰を鍛えることで血流もよくなります。
血行促進は認知機能の低下予防にも効果的です。
歩幅を広げて早足で歩くこともポイントです。
しかし、
運動が良いからといって、
いきなり走ったり激しい筋トレをすると、
ケガの危険がありますので注意しましょう。
まずは近所の散歩から始めて、
慣れてきたら徐々に、
運動量を増やしていくことがおすすめです。
次回は、
④フレイルを予防・改善するには(栄養編)
です。。
お楽しみに。。
この情報が自立支援と業務改善に繋がりますよう願っております。。
ブログ | 2022.03.31